家族葬の通夜

家族葬専門サイト

家族葬の通夜

お葬式は通夜と葬儀の2日間にまたぐ方法が一般的です。
通夜は夕刻から、葬儀は午前中から始まることがほとんどです。

むかしの通夜と現在の通夜では意味合いが異なるのですが、現在では親族でない方々の弔問の場という意味あいが強いです。
普段仕事や学校などで忙しいのが現代人ですから、通夜に駆けつけて、故人の冥福を祈ります。

さて、家族葬は、親族でない方々を招かない葬儀スタイルです。ですから、必ずしも通夜が必要なものかどうか、という当然の疑問が起こります。これが昨今にわかに選ばれている「一日葬」というスタイルです。
一日葬ではお通夜をしません。葬儀の日に家族や親族が斎場に集い、葬儀を執り行い、火葬、出棺という流れになります。

2日間の日程が1日になるのだから費用も半額になるのかというとそういうわけではありません。
斎場は2日でワンセットの利用料金ですし、祭壇も棺も2日とも同じものを使用します。
わずかに安価にはなるでしょうが、極端に安くなるということはありません。

宗教的儀式として、通夜の読経がないことはそんなに支障はないようです。寺院が儀式として重視しているのは葬儀での儀礼だそうです。

とはいえ、故人を囲んで親族とともに過ごす通夜の夜は、故人との思い出、人の命のはかなさ、これからのことなど、いろいろなことを考え、思い出させてくれます。
家族葬とはいえ、お通夜を執り行うことをお勧めいたします。

葬儀費用について

火葬式

火葬式

直葬・火葬式の葬儀

家族葬

家族葬

家族葬の葬儀

一日葬

一日葬

一日葬の葬儀

一般葬

一般葬

一般葬の葬儀

↑ PAGE TOP